スマホ副業は怪しい?気になる実態や本当に安全な業者の見分け方

スマホ副業は怪しい?気になる実態や本当に安全な業者の見分け方
  • URLをコピーしました!

ソーシャルメディアやYouTubeの広告でスマホで簡単に稼げるという広告を見たことのある人たちもいるはずです。なかには、「1日5万円」という信じられない報酬を謳うものもありますが、流石にちょっと怪しいですよね。実際のところ、「スマホ副業」と呼ばれる仕事はどういったものなのでしょうか?

この記事では、「スマホ副業は怪しいのか?」という疑問に言及しています。また、気になる実態や本当に安全な業者を見分ける方法も紹介しているので、これからスマホで副業しようと考えている人たちは参考にしてみてください。

目次

スマホ副業とは?

スマホ副業とは、本業とは別にスマホのみを使用して業務を行うことによって報酬を得る仕事を意味しています。広告宣伝の動画で「高額案件」というキーワードが使われることがありますが、現実は然程、稼げるような仕組みにはなっていません。

スマホ副業のメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
メリット1 スマホ一台で簡単にできる
メリット2 仕事する場所を選ばない
メリット3 だれでもできる仕事が多い
デメリット1 あまり稼げない
デメリット2 詐欺業者も紛れている
デメリット3 効率の悪い業務がある

スマホ副業は怪しい?

さて、スマホ副業は怪しいビジネスなのでしょうか?

結論から言うと、「楽して稼げる」という文句で利用者を欺くスマホ副業の悪徳業者は存在します。その意味では、怪しい仕事も数多くあるので、善良な案件を見分ける必要があります。

お金に困っている人たちを標的にして、「スマホで簡単に稼げる」というフレーズを使って個人情報を集めて、最終的に詐欺を仕掛けようと企んでいる人たちもいるのです。ここでは、具体的に怪しいスマホ副業に共通する3つのポイントを紹介しておきます。

怪しいスマホ副業に共通する3つのポイント

  • その1 スマホを副業を始めるのに準備金として金銭が生じる。
  • その2 「1日5万円」などの高すぎる報酬設定が強調されている。
  • その3 運営会社を検索してもホームページや法人番号がわからない。

上記のいずれかに該当するスマホ副業は利用者を欺いて金銭を取得しようとしている可能性があります。くれぐれも注意してください。

万が一、スマホ副業でトラブルに巻き込まれてしまったら、すぐに国民生活センターが設けている「消費者ホットライン”188”」に問い合わせてください。一人で抱え込んでしまうのは、詐欺師の思う壺です。騙したほうが悪いのですから、だれかに必ず相談しましょう。

スマホ副業の気になる実態

なお、スマホ副業の気になる実態は、どのようなものなのでしょうか?

ここでは、怪しいスマホ副業ではなく、安全な事業者が提供している業務内容の一部を紹介します。

その1 軽作業

第1に、スマホ副業の中には「軽作業」に概要するものが数多く存在します。

具体的には、次にあげるような仕事が該当します。

  • アンケートモニター
  • レシートスキャン
  • データ入力
  • ライブ配信サポート
  • データ入力
  • 写真・動画素材作成

基本的には、スマホの操作だけで完結する業務内容です。ただし、単価は比較的に低い案件が多く、アルバイト感覚でやるようなものだと考えておきましょう。日給数万円というレベルではなく、相場としては時給換算で言うと最低賃金レベルのものも多くなっています。

その2 クリエティブ

第2に、SNSやWEBサイトに使用される画像やテキストの作成に関わる案件も存在します。

例えば、アイキャッチ画像やブログの記事を書くための音声情報の文字起こしなど、クリエイティブという素材作成の分野に関連する業務があるのです。これに関しては、時給換算というよりも案件ベースで業務委託されるケースが多くなっています。

軽作業よりも単価は高い傾向があるものの、業務を完了するまでに時間がかかる傾向があります。効率的に実施しないと、実質的な単価が低くなる恐れがあるので、各種ツールを上手に使って作業を進めることを推奨します。

その3 ポイ活

第3に、ポイ活もまたスマホ副業の代表的なものであると言えます。

ポイ活とは、仲介業者が取りまとめる軽作業をスマホで実行することで、現金やギフト券と交換可能なポイントをもらえる仕事です。例えば、アンケートに答えたり、特定のサービスに会員登録したりすることで、ポイントが還元されます。

家事をしながら隙間時間で作業ができるので、主婦(主夫)にも人気の仕事になっています。とはいえ、ポイ活で稼げる金額は微々たるものです。あくまでも、お小遣い程度にすぎません。けれども、仕事をするハードルが高い人たちによっては、気軽にチャレンジできるスマホ副業であると言えるでしょう。

本当に安全な業者の見分け方

それでは、いざスマホ副業を始めるにあたって、本当に安全な業者を見極めるには、どうすればよいのでしょうか?

危険な事業者と安全な事業者を見分ける方法は以下のとおりです。

本当に安全な業者の見分け方

  • その1 運営会社を検索しても身元が不明である。
  • その2「楽して稼げる」や「1日5万円」などの簡単にお金がもらえると謳っている。
  • その3 事前に料金が発生する。

上記のいずれかに該当する場合、怪しいスマホ副業である可能性があります。逆に、運営会社やその関係者がしっかり公開されていて、稼げることを喧伝するような広告を実行していない場合は安全である可能性が高いと考えられます。また、これから働くのにいきなり教材費を請求する業者は避けましょう。

お金に困っている人が狙われている

だれだって金銭的な余裕がなくなると、「楽して稼げる」という怪しい広告・宣伝のビジネスでも淡い期待を抱いてしまいますよね。目の前の不安は正しい判断を妨げる大きな要因になります。おそろしいことに、その心理を利用して金儲けを企んでいる人たちがスマホ副業を悪用しているわけです。

物事は道理に則して判断しなければいけません。実際に「1日5万円」も稼げるスマホ副業があったならば、ほとんどの人たちはサラリーマンを辞めてフリーランスに転身しますよね。しかし、現実にはそんな美味い話なんてありえないわけです。

自分の都合の良いように何かを信じてすがりたい気持ちはわかります。けれども、その結果は悲惨なことになりかねません。したがって、ネットの情報を鵜呑みにせずに、リスクとリワードを比較検討して最適な副業を選びましょう。

スマホ副業は怪しい?気になる実態や本当に安全な業者の見分け方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

D-Terminal編集部はSNS、オンラインコミュニケーションツール、AIなどのデジタル領域における問題解決に資する最終地点として、読者の皆様に記事形式で情報を伝達するプロフェッショナルです。デジタル分野に知見のあるライター、編集者、校閲者から構成されたチームで記事を制作しています。

記事に関してコメントする

コメントする

CAPTCHA


目次