iPhoneを購入したばかりなのにもかかわらず、端末が高温の状態になって焦った経験のある人たちもいるはずです。実際に、iPhoneの温度が一定のレベルに達すると、「高音注意」と画面に表示されて熱が下がるまで操作が一時的にできなくなります。
とはいえ、新品のスマホが急に熱くなるのはびっくりしますよね。一体、何が原因なのでしょうか?
この記事では、買ったばかりのiPhoneがすぐ熱くなる原因と対処法を解説しています。iPhoneを買い替えたばかりなのにトラブルを抱えている人たちのお役に立てれば幸いです。
買ったばかりのiPhoneがすぐ熱くなる原因
さて、買ったばかりのiPhoneがすぐ熱くなるのはどうしてなのでしょうか?
その原因は大きく3つあると考えられます。
原因1 フル稼働させている
第1に、iPhoneをフル稼働させた結果、CPUに負担をかかっていることが原因であると考えられます。
いうまでもなく、CPUを稼働させるには電力が必要です。具体的には、膨大な通信量を必要とするアプリやテザリングを使っている場合、買ったばかりのiPhoneでも関係なくCPUの処理で大量の電気を使い、端末が高温になるおそれがあるので注意してください。
また、アプリを使っていなかったとしても、開きっ放しの状態だとCPUが起動します。そのため、複数のアプリを閉じ忘れていると、それだけでもCPUに負担がかかるので気を付けましょう。
原因2 ケースやカバーが放電を邪魔している
第2に、iPhoneのケースやカバーが放電を邪魔していることが原因であると推察されます。
特に、布やシリコンなどの熱伝導率が悪い素材からできているケースやカバーを使っていると、充電しているときに発生したバッテリーの熱が逃げづらくなってしまいます。その結果、新品のiPhoneでも内部に熱がこもってしまうわけです。
また、室内の温度が高い場合も本体の熱が冷めない状態になりやすいので注意しましょう。夏場はエアコンが効いた場所で操作するなどの工夫を施すようにしてください。
原因3 充電器に合っていない
第3に、充電器がiPhoneと合っていない可能性があります。
原則として、iPhoneの充電器はAppleが認めている規格以外は使うべきではありません。とりわけ、新型のiPhoneではタイプCが採用されており、他の端末で利用している充電器を使いまわすこともあるでしょう。
けれども、アダプターの電圧が合っていないと、バッテリーに負荷がかかって熱が発生するおそれがあるので気を付けなければいけません。
買ったばかりのiPhoneがすぐ熱くなるときの対処法
それでは、新品のiPhoneがすぐ熱くなってしまうときは、具体的にどうすればよいのでしょうか?
その対処法は大きく3つあると考えられます。
方法1 アプリを閉じる
はじめに、iPhoneの使っていないアプリを閉じてCPUの負担を減らしましょう。
具体的には、ホーム画面を下から上にスワイプしてアプリページの一覧が出てきたら、今現在使用する予定のないものをひとつずつ上にスワイプしましょう。詳細はAppleの公式サイトでも丁寧に説明されているの、こちらのページを参照してください。
また、テザリングなどの通信量を多く必要とする操作を行うときは、複数の作業を行わないようにするのも端末の高温化を防ぐのに有効です。
方法2 放電しやすいケースやカバーを使う
続いて、iPhoneを充電するときに放電しやすいケースやカバーを使ってください。
先述のとおり、布やシリコン系の素材はおすすめしません。放電に対応しているケースを選ぶことをおすすめします。近年では、充電可能なケースも売っているので、購入すると便利です。
方法3 正規の充電器を使用する
最後に、充電する際は正規の充電器を使用しましょう。
特に、アダプターが合っていないと故障の原因にもなるので注意が必要です。iPhoneの購入時に付属している充電器を使えば、基本的に問題ありません。もし、今持っていないのであれば、ネットで購入することをおすすめします。ケーブルのタイプを間違えないように注意してください。
上記の方法でも解決しない場合、不良品かもしれないので、Appleのカスタマーサポートに一度相談することをおすすめします。詳細は公式サイトをチェックしてください。電話をかけたほうがスムーズに対応してもらえるので、是非とも利用してみましょう。
ウイルスに感染するとiPhoneが熱くなるのか?
なお、iPhoneがウイルスに感染すると端末が熱くなる可能性はあるのでしょうか?
結論から言うと、ウイルスがiPhoneのCPUに負荷をかけて熱が発生するおそれはあります。
とはいえ、基本的に、iPhoneはウイルスに感染しないようにセキュリティが厳重に守られているという特徴があるので、そもそもウイルス感染する確率は低いと言えるでしょう。なかには、「ウイルスに感染した」という偽の画面を表示させて修理費用を騙し取ろうというサイトも存在するので注意してください。
もし、ウイルス感染が心配ならば、アップルストアに相談するのが最も適切な対応となります。運営元が無名の民間業者を使うのは、やめたほうが得策でしょう。
買ったばかりでも熱くなることはある
新品のiPhoneでも使い方次第では、熱を持ってしまうことはあり得ます。そのため、改めて、端末に負担をかけない適切な利用法を心がけることが重要です。iPhoneが世の中に普及してから10年以上が経過しますが、案外正しい使い方を知らない人も多いのではないでしょうか。
近年では、円安の影響でiPhoneの値段は高騰していますから、これを機会に説明書や公式HPをチェックしてバッテリーに負担をかけない方法を学んでおいて損はありません。また、AppleCareに加入しておけば、万が一の故障でも無料で対応してもらうこともあるので、検討することをおすすめします。
記事に関してコメントする